BEAUTY TOPICS
美容トピックス

2018.7.10 |

お家で簡単!リンパマッサージのやり方とは?

お家で簡単!リンパマッサージのやり方とは?

今回は前回ご紹介したマッサージ効果を実感していただきやすいお家でできる簡単なリンパマッサージをご紹介します。

具体的なマッサージ方法を写真付きで紹介しているので、むくみケアにリンパマッサージを行おうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

リンパマッサージのやり方をマスターしてすっきり小顔に

リンパマッサージのやり方をマスターしてすっきり小顔に

食べすぎや飲みすぎ、運動不足などが原因で引き起こされる「むくみ」。

顔がむくんでしまうと、目が小さく見えたり、フェイスラインがぼやけたりと、見た目のコンディションが落ち込んでしまうことも。

年齢を重ねることにより、むくみやすい体質になってしまうことも珍しくありません。むくみは多くの女性にとって悩みの種の一つとなのです。

そんな悩ましいむくみを解消するためのおすすめの方法が「リンパマッサージ」です。

リンパマッサージは、正しい方法で行うことで、むくみだけでなく、冷えや肩・首のコリなどの悩みを解決に導くことが可能となります。

今回の記事では、リンパマッサージの正しいやり方や、リンパマッサージを行うメリットについて詳しくお話していきます。顔周りのむくみを気にされている方は、ぜひ参考にしてみてください。

そもそもリンパって何?

そもそもリンパって何?

そもそも、リンパマッサージの「リンパ」とは、体のどのような部分を指す言葉なのでしょうか。

ここでは、リンパの位置やリンパのはたらきについてお話いたします。リンパのはたらきを理解することで、マッサージの効果を高めることもできるでしょう。実際にリンパマッサージを行う前に、リンパについてきちんと知っていきましょう。

リンパには体の有害物質を「ろ過」する役割が

みなさんはリンパが体のどの部分指すかご存知でしょうか。

実は、リンパは細い網目状の管になっており、そこを通るリンパ液が全身をめぐっています。そして、血液循環に入ってはいけない老廃物や細菌類を引き受け、有害物質をろ過しているのです。リンパ液の流れが滞ってしまうと、体内の有害物質が排出されにくくなり、むくみなどの症状が現れます。

また、リンパ液は血液と違い、心臓の力による流れを生み出すポンプ機能が存在しません。そのため、マッサージで流れをサポートすることが重要となるのです。

リンパの位置を理解して正しくマッサージを

先ほど、リンパ液が流れるリンパ管は細い網目状になっていると説明しましたが、それが集まっている場所のことをリンパ節と言います。リンパ節は、老廃物をキャッチするはたらきが活性化しやすい位置でもあるため、老廃物が溜まりやすいのです。

リンパ節は主に、顎下・鎖骨・脇の下・鼠径・膝の裏に位置しています。この部分をきちんとマッサージしてあげることで、リンパの流れをサポートしやすくなります。

むくみが気になる方は、ぜひ自身のリンパ節の位置をチェックしてみてください。

リンパマッサージのメリットとは

リンパマッサージのメリットとは

自宅で気軽に行えるセルフケアとして、リンパマッサージを行っている方も多いでしょう。しかし、実際のところリンパマッサージを行うことでどのようなメリットが得られるのでしょうか。

ここではリンパマッサージによって得られるメリットをご紹介いたします。

むくみや冷えを改善

先ほどお話した通り、リンパの流れが滞ると、体内に老廃物などの有害物質が溜まってしまいます。すると、体が冷えやすくなったり、むくみやすくなるのです。

心臓によるポンプ機能のサポートがないリンパ液は、筋肉の収縮などよって流れます。そのため、年齢を重ねて筋力が衰えると、リンパの流れは滞りやすくなり、むくみや冷えを引き起こしやすくなるのです。

これらの悩みを解消するためにも、マッサージを行いリンパの流れを促すことは有効です。

しつこい首や肩のコリを改善

耳の下や首の側方には、リンパ節があります。リンパ節にはリンパ管が集まっており、老廃物などの有害物質をキャッチする役割を担っています。その関係で、首のまわりはリンパの流れが滞りやすくなっており、結果としてしつこい首や肩のコリが誘発されやすくなっています。

首や肩のコリで悩まされている方は、ぜひ耳の下や首の横をケアしてみてください。

入眠前のマッサージで上質な眠りを

入眠前にリンパマッサージを行うことで、リラックス効果を期待することもできます。

リンパマッサージを行うベストなタイミングは入浴後だと言われています。温まった体にマッサージを施すことで、緊張をほぐし、リラックスした状態に導くことができます。すると、副交感神経の働きが活発になり、快適な眠りを実現しやすくなるのです。

眠りが浅かったり、入眠まで時間がかかるなどの悩みがある方は、ぜひ寝る前にリンパマッサージを行ってみてください。

リンパマッサージのやり方について詳しく解説

〇ウォーミングアップ〇

~リンパの通り道をつくりマッサージ効果をアップさせましょう~

 

 

①人差し指・中指・薬指をおでこからこめかみへ

こめかみから耳の前、首筋、鎖骨までまっすぐ下へ向かって指を滑らせます。

これを3回繰り返します。

②鎖骨の中央から外側へ指を滑らせます。

これを3回繰り返します。

 

口  ~口角を上げ、ほうれい線の改善に~

 

 

①あごの中央に人差し指、中指、薬指をあて鼻の下へ

歯茎にあたるくらいの強さでおこないましょう。

これを3回繰り返します。

 

鼻 ~小鼻の汚れをとります~

①中指で小鼻をなぞるように半円を描きながら、上下に6回滑らせます。

②中指・薬指を小鼻の横におき、鼻筋へ向かって八の字を書くように上下に6回滑らせます。

 

目 ~目の周りのくすみ、小ジワの改善に~

①中指で目尻から下まぶたをとおり、目頭、上まぶたの順で目の周りをやさしく一周。

②続けて眉頭、眉中央、眉尻、こめかみをプッシュ。①~②を3回繰り返します。

リンパマッサージを効果的に行うためのポイントは?

リンパマッサージを効果的に行うためのポイントは?

リンパマッサージの効果を最大化するためには、気を付けるべきポイントがいくつかあります。ここでは、リンパマッサージを効率的に行うためのポイントをご紹介いたします。

リンパマッサージを行おうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

お風呂上がりがベストタイミング

リンパマッサージを行うベストなタイミングは、入浴後であると言われています。

体が温まると、血行が良くことはご存知の方も多いでしょう。同じように、リンパ液も体が温まることによって流れやすくなるといわれています。スムーズになったリンパの流れをマッサージによって促進することで、通常時にマッサージを行うよりも、より高い効果を期待することができるというわけです。

リンパマッサージは、行うタイミングも意識してみてくださいね。

摩擦や刺激を防ぐアイテムを使用する

リンパマッサージは基本的に、肌を撫でたり、こすったりしてリンパの流れを促進します。そのため、正しい方法で行わなければ、肌を傷つけたり、過度に負担をかけてしまうことがあります。

特に、顔周りの皮膚は薄くデリケートなことが多いため、優しく丁寧に触れなければなりません。

リンパマッサージを行う際は、摩擦や刺激を抑えるためのアイテムを使用することをおすすめします。肌と手の間のクッションとなるような、ローションやクリームを使用することで、肌への負担を軽減することができますよ。

マッサージを行う際は、ぜひ専用のアイテムを使用してみてください。弊社製品の「リュミエール ルシア マッサージジェル」は、セルフマッサージを行うときにぴったりの製品ですよ。

マッサージ後は水分補給をしっかりと

リンパマッサージを行った後は、意識的に水分補給を行うことをおすすめします。

マッサージを行った後の体は、滞っていた血液やリンパ液の流れが促進され、体が温まりやすい状態になっています。すると、基礎代謝が上がるため、脱水症状に陥りやすい状態になることも。

また、マッサージ後の水分補給には老廃物を排出する目的もあります。老廃物は汗や排尿によって体外へと排出されることが多いです。そのため、マッサージ後に水分補給を行うことは、老廃物を排出する手助けにもなるのです。

マッサージを行った後は、水分補給を忘れずに行いましょう。

リンパマッサージを正しいやり方で実践して健やか美人を目指そう

リンパマッサージを正しいやり方で実践して健やか美人を目指そう

今回は、リンパマッサージの正しいやり方や、効果的に行うためのポイントなどを紹介いたしました。

リンパマッサージは正しい方法で行うことで、むくみや冷え、不眠や肩・首のコリなど、さまざまな悩みを解消できる可能性もあります。

ぜひセルフケアの一環として、リンパマッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか。

いかがでしたか?簡単に出来るマッサージなのでぜひお家でお試しください。

※マッサージする際は必ずジェルやクリーム等で肌のすべりをよくしてから行ってください。

 

カテゴリー

最新の記事

アーカイブ